Entries
2016年06月22日 (水)
カテゴリ : 家族で遊ぶ
土曜日に小学校の参観日でしたので、代休を利用して日月曜日で日光に行ってきました。まずはココ。

NYではなくて、東武ワールドスクエアです。
双眼鏡を持っていくと芸の細かいところも見ることができます。

巨人化タイガ。

ココで一日遊べるかと思ったら、2時間程度で終了。
午後がヒマになってしまった。
仕方がないので急いで移動、ラフティングに挑戦!これ、やってみたかったんですよね。行ったのはNAOCというショップです。

急流はそれなりでしたが、割と内容が濃くて子供たちは大満足。
途中上陸して、飛び込みポイントへ。

5mほどですがリュウガ、飛べるか?

着水時に変な声出してましたww
滝に突入!

バランスゲーム。

この景色感、水面が近くて切り立った岩肌が、せせり出た植物がダイナミックです。
4人で3万円とメチャ高くないか?と思いましたが結果的にはとても愉しめました。次はキャニオニングに挑戦したいですね。
先ほど川面から見上げた吊り橋に行ってみましたが、たーたんは高いトコロが超苦手。
半分まででギブアップ、足がすくむので戻りました。

子供たちは吊り橋の上で走って競争してるんですよ、、考えられない。見てるだけで背筋がゾクゾクします。
転んで隙間から落ちてしまわないか、とっても心配で見るに耐えられないので止めてもらいましたが。。
子供たちがピカピカに喜ぶかなと思い泊まりたかったですが、急で予約が取れなかったアサヤホテルへ下見。

ココは「千と千尋の神隠し」のモデルになったといわれる場所です、確かに似ていますね。
ちょうど良く時間調整ができてホテルへ、代わりにサチが探してくれた伊東園ホテル何とか。

風呂前にビリヤード&卓球、ド定番ですね。サチが子供たちにレクチャー中。
タイガの好物、ズワイガニ食べ放題で選んだようです。

期待に応え、タイガ大食。
食後もビリヤード。いつもこんなに仲よく遊んでくれると良いんだけどね、男兄弟。

タイガは、球の面白さに気付いたみたい。でも、この遊びは大人になってからね。
部屋に戻り、タイガはTV見ながらzzz。

伸長も伸び、骨格筋肉も発達したけど、親の目線では寝顔だけは3歳位から変わらないな。我が家の大切な長男です。
~2日目~
朝食後からまたビリヤード。我が子ながら、しつこい。

サチもムキになってる。
ほどほどに日光江戸村へ、まずは変身です。

忍者とサムライ、2人とも似合ってるね。大人は、、高いし暑いのでパス。
忍者は手裏剣を投げるでござる。

サムライと忍者、変なコンビが秘伝の巻物を巡り江戸の町を徘徊じゃ。

タイガは暑くて敵わぬ。
そこらじゅうで刀を交わすで候。

しかし暑さには勝てぬ。

忍者ショーは皆に好評、見入ってましたよ。

以外にもショーが受けたので3つほど。
江戸村は夕方まで満喫し、現代へカムバック。
帰りはみんみんで餃子を食べて帰宅しました。
スキー時期以外ではキャンプばっかりだったので久々のホテル旅行でした。
5年生の頃は、なんとなく家では会話も笑顔も減ったタイガですが、6年生になって変わりました。
夕飯時には、毎日のように学校であった出来事を楽しそうに話してくれるんです。
スケジュール的には無理もしましたが、そんな時期に家族旅行を企画して正解でしたね。
- |
- 編集
- |
- ジャンル : 趣味・実用
- |
- スレッドテーマ :
- |
- コメント : 0
- |
- トラックバック : 0
- |
- ↑ページのトップ
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://fish13.blog72.fc2.com/tb.php/476-aaaf1da5
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)